2023.04.25
みんなの食卓No51「筍ごはんと鶏のからあげ」号さんに掲載して頂きました♪
2023年4月24日発売の少年画報社様発刊
『みんなの食卓』NO51「筍ごはんと鶏のからあげ」号さんに掲載して頂きました♪

詳しい特集内容はぜひ公式HPで!
少年画報社様公式サイト「みんなの食卓」レシピ・作家一覧
『まりな先輩のどんと恋ごはん』は「鶏ひき肉のレタス包み」という創作レシピを担当しています。

↑ふわふわのサニーレタス系でも美味しいのですが
↓通常のレタスの方が葉がしっかりしていて包んだあとに崩れづらくて食べやすいです。

どちらも食べているうちに 多少汁気がレタスの隙間から垂れてくるので
お手拭きを用意してどうぞ♪
普通のひき肉のレタス包みはこのあたりのことも考えてか
片栗粉とひき肉、野菜のみじん切りを甘いあんかけのようにして
もったりした具を包んで食べるのですが
まりなさんらしくしたいなと思ってこの方向に落ち着きました。
各素材を活かせる味に出来たなと気に入っています。

お話は前回のエリーちゃん視点からまりなさんに戻り、
可愛い妹のようだったエリーちゃんがいなくなってまりなさんが寂しがるシーンから始まります。
まりなさんのピアスがエリーちゃんを想ってリボンの形をセレクトしているので
ぜひ雑誌でご確認下さい。
雑誌の裏表紙にありがたくも前回のまりなさんのカットを使用して頂いているのですが
何故か絵が二重になっていてお箸が4本・・・ある?という事態になっているのも
レアですのでぜひご覧下さい・・・笑
(お渡ししてからの加工上の問題だったそうで編集様には連絡済みです(*'▽'))
以下、今回のネタバレを含む裏話などを。
まず、前回の「新じゃがごはん」に本当に沢山のつくレポとご感想、イラストをありがとうございました!
(今描いている次の回の締め切りが早く、そちらを優先して進行中で
コラージュなど遅くなりますが、とてもお力を頂いております。
また改めてご紹介&まとめさせて下さい)
今回はエリーちゃんの帰国に合わせて
『人の入れ替わり』がテーマの回になっています。
学校などで当たり前のようにお弁当を一緒に食べていた相手が卒業して変わっていく。
その時はこれが一緒に食べる最後のご飯だなーとかあまり思わないのですけれど。
と、同時に作家個人的には
まりな先輩のどんと恋ごはん、最終章開幕!回です。
勇気をふり絞って告白をしたエリーちゃん、
彼女の頑張りに触れた男子2人の空気と立場が少し変わっていきます。
恋愛方向に舵をとるということになった時に
『登場人物がお互いに敬意をはらう気持ちの良い世界を』
ということを目標に定めており、これは思い描いている最終回まで持続させます。必ず。
その上で、今までのほのぼの、わいわい、から、
恋物語らしくドキドキや優しい切なさをお届けできるように尽力していけたらと思います。
まりなさん達の物語をどうぞ最後まで見守ってやって下さいませ。
織田千代
『みんなの食卓』NO51「筍ごはんと鶏のからあげ」号さんに掲載して頂きました♪

詳しい特集内容はぜひ公式HPで!
少年画報社様公式サイト「みんなの食卓」レシピ・作家一覧
『まりな先輩のどんと恋ごはん』は「鶏ひき肉のレタス包み」という創作レシピを担当しています。

↑ふわふわのサニーレタス系でも美味しいのですが
↓通常のレタスの方が葉がしっかりしていて包んだあとに崩れづらくて食べやすいです。

どちらも食べているうちに 多少汁気がレタスの隙間から垂れてくるので
お手拭きを用意してどうぞ♪
普通のひき肉のレタス包みはこのあたりのことも考えてか
片栗粉とひき肉、野菜のみじん切りを甘いあんかけのようにして
もったりした具を包んで食べるのですが
まりなさんらしくしたいなと思ってこの方向に落ち着きました。
各素材を活かせる味に出来たなと気に入っています。

お話は前回のエリーちゃん視点からまりなさんに戻り、
可愛い妹のようだったエリーちゃんがいなくなってまりなさんが寂しがるシーンから始まります。
まりなさんのピアスがエリーちゃんを想ってリボンの形をセレクトしているので
ぜひ雑誌でご確認下さい。
雑誌の裏表紙にありがたくも前回のまりなさんのカットを使用して頂いているのですが
何故か絵が二重になっていてお箸が4本・・・ある?という事態になっているのも
レアですのでぜひご覧下さい・・・笑
(お渡ししてからの加工上の問題だったそうで編集様には連絡済みです(*'▽'))
以下、今回のネタバレを含む裏話などを。
まず、前回の「新じゃがごはん」に本当に沢山のつくレポとご感想、イラストをありがとうございました!
(今描いている次の回の締め切りが早く、そちらを優先して進行中で
コラージュなど遅くなりますが、とてもお力を頂いております。
また改めてご紹介&まとめさせて下さい)
今回はエリーちゃんの帰国に合わせて
『人の入れ替わり』がテーマの回になっています。
学校などで当たり前のようにお弁当を一緒に食べていた相手が卒業して変わっていく。
その時はこれが一緒に食べる最後のご飯だなーとかあまり思わないのですけれど。
と、同時に作家個人的には
まりな先輩のどんと恋ごはん、最終章開幕!回です。
勇気をふり絞って告白をしたエリーちゃん、
彼女の頑張りに触れた男子2人の空気と立場が少し変わっていきます。
恋愛方向に舵をとるということになった時に
『登場人物がお互いに敬意をはらう気持ちの良い世界を』
ということを目標に定めており、これは思い描いている最終回まで持続させます。必ず。
その上で、今までのほのぼの、わいわい、から、
恋物語らしくドキドキや優しい切なさをお届けできるように尽力していけたらと思います。
まりなさん達の物語をどうぞ最後まで見守ってやって下さいませ。
織田千代
スポンサーサイト
