fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

みんなの食卓「春らんまんパスタ♪」号さんに掲載して頂きました♪

2021年2月22日発売みんなの食卓NO38「春らんまんパスタ♪」号さんに掲載して頂きました♪

35495.jpg

Eu1f1MmVEAET9TK.jpg
(写真提供・セージ様)

織田は「味付きご飯とおつゆ」特集に参加
「筍ご飯と若竹汁」で描かせて頂きました!

筍サンプル

まりなさんの職場に前回異動してきた柳さん。
2人で一緒に帰りがけに筍を発見して…

柳さんは職場に馴染むために毎日色んな人と駅まで歩きながら世間話をして
シュッと解散しています。
小野君はなんやかんや理由をつけて断っているようです。

■その冒頭部分のまりなさんをガールズイラストレーターのやまだともか様が描いて下さいました!

S__4841474.jpg

S__4841476.jpg

す、素晴らしい~!!
これは職場で「綺麗な先輩だな~」と周りがそわそわしてしまうこと間違いなし・・・!!
春の装いということを重視してピンクのカーディガン。
ふわりとまとめられたお団子頭も小物も端から端まで可愛いです。
ありがとうございます~!


■メニューの「筍ご飯」のお話になりますが
すっかり春の雑誌と違い現実では時期的に生筍はまだ入手が難しいのですよね。
季節を問わず買える 筍の水煮 でも美味しく作れます!

■水煮で作って頂く場合のPOINT!
☆厚いと水っぽさが強いので2ミリ位、薄めに切って頂くのがオススメです。

生筍は機会がございましたらまたぜひ・・・!

34957.jpg

■材料の分量についてご案内致します♪

☆作中のレシピで作成して頂きますと
35051.jpg
↑茶碗に6杯弱位完成します。

「少し多いかな~」という方は 
①お米→2合から1合に
②筍、油揚げ、人参の量は半分に
③だし汁→150ml
④調味料→醤油小さじ2、酒大さじ1、みりん小さじ1、塩少々

35157.jpg
そうするとお茶碗3杯分完成します。(上のお茶碗と同じ大きさの物です)

■最初に作っておく だし汁 に関しては 
雑誌ではお米2合+お吸い物1人~2人分を仮定しています。
普通に ほんだし などのをだしの素をお湯にといて冷ましたものでもOKです。

■とても素敵に作って頂きました!

アマギセーラ様
37122.jpg

EvT7YF-VIAQVtiC.jpg

EvT7YF9UUAMSpPm.jpg
う、美しい…!!
筍ご飯がファンタジー飯に…!!

美味しそうな煮物の中のお花の形に切られた人参も、お吸い物の中の華やかな麩も可愛いです!
基本の調理に少しのプラスで凄く華やかになりますね。

アマギセーラ様に「まりなさんのオフの時の眼鏡でジャージの描写が好き」と言って頂けて
そういえば初期初期はこれで出して↓
37119.jpg
「リアルすぎるのでもう少し可愛くしてほしい」と
ストップが入ったことを思い出しました。

三つ編みにしたのは単に私の趣味です。
力作の食卓をありがとうございました!!

九様
38304.jpg


EwroH9xVkAUoJkX.jpg

なんと・・・!!九様、まりなさんのように生筍に初挑戦して下さいました・・・!!
大変お手間をおかけしました・・・!!ぶわっ(嬉し涙)

EwroHwhU8AgcoU8.jpg

むくと小さくなってしまう筍・・・

EwroIHIU8AAXYSl.jpg

絹さやを加えて頂いて、少し華やかになった筍ご飯さん…
自然の色合いがとっても綺麗ですね!

掲載時期が冬だったのでまさか初めて生筍に挑戦してみたというご報告を
頂けるとは思わず・・・まず探して下さったところからありがとうございます。

素材を活かす蒸し料理の時に塩のこだわりを見せて下さった九さん、
生筍の少しのえぐみ、きっと楽しんで頂けるのでは・・・
レパートリーを増やすきっかけになれたのならとっても光栄です!

コトリマアム様
37832.jpg

Ev4O3jEUUA0s3AK.jpg
ご飯は完食!!
わー、ありがとうございます!!
離乳食日記をこまめにつけていらっしゃるコトリマアムさん。

今読んでいる漫画で、親が子供に宛てた日記を子供が読むシーンがあって。

その感想コメントに
「自分も子供が二十歳になったら日記を渡すつもりで書いている」という親御さんがいて
もしコトリマアムさんのヒナドリさんがこの記録を見ることがあれば
嬉しく思う内容だろうなあと思いました。

ままプリン様
37881.jpg

EwMgAilVcAAHW8L.jpg
しみじみと美味しそうな食卓・・・!筍ご飯だけでも美味しいのに・・・!!
カツオのたたきにシソ・ミョウガ・生姜をたっぷり乗せて
ごま油と食べるのが自分は大好きで
今描いている4月発売分はそれで1度メニュー提案を編集さんにした位でした。

次回はまりなさんお魚相手に頑張ります!
ちりめんじゃこ入りの筍ご飯、次はぜひやってみますね!
とっても美味しそうな食卓をありがとうございました!

美中様
Ezd709kUYAEbQ2V.jpg

茄子に鮭の塩焼き、カフェのような1プレート!
筍ご飯はお茶碗に盛るもの、と思い込んでおりましたが
これは素敵・・・!
桜の箸置きがまた春のプレートを感じさせてくれますね、可愛い・・・
新連載の準備でお忙しい中ありがとうございます!


もちしょぼ様
37936.jpg

EwR-WllVcAABcIs.jpg

EwR-WmGVkAMvvyK.jpg

EwR-WnaVIAQMuKw.jpg
あああ~覗き込むだけで何もしないおもちちゃんとしょぼにゃんちゃん…
この のんびりとした様子がたまらなく愛しいです…
バッチリ美味しそうに作って下さってありがとうございます!
お椀とお茶碗も猫ちゃんなのですね、かわいい…
記事ラストに別に頂いたおもちちゃんとしょぼにゃんちゃんのお写真を貼らせて頂きました。

もちしょぼさんはとても魅力的におもちちゃんとしょぼにゃんちゃんの紹介をしつつ
宣伝宣伝しすぎないように他の方の応援宣伝をするのが凄く上手いので
最近、この運用方法を見習いたいと私は更に熱い視線を送っています。


やまだともか様
37831.jpg

tomokasama.jpg
始めにご紹介させて頂いた、カラーのまりなさん。
あんなに素敵なイラストを描いて下さった上につくレポの参加までありがとうございます!

おかずの鮭もとても美味しそうだったので聞いたところ
大人用はマヨネーズ乗せで息子くんは手作りホワイトソースで味付けされたそうです。
手作りホワイトソ-スって!調理器具を洗うのが大変だけれど美味しいやつ!

赤ちゃんって良いものを食べているからお肌プルプルなのかなあ~、
なにより新しい顔だしね…などとやりとりさせて頂いたのが楽しかったです!

柚月様
37958.jpg

EwWSQxoVcAMBR7W.jpg
なすの肉巻きまで!!ありがとうございます!落ち着いた色合いの中に輝くシソ!!良いですね~!
柚月さんが書いて下さった焼き方を読んでいたらお腹が減ってきました…

柳さんが登場してから一気に人間関係が賑やかになって
のんびりとなすの肉巻きを平和に食べていたまりなさんは随分前に描いたような気がしていましたが
まだ4話前なのですね。(筍→ねぎ→ポテト→なす)
そうは言っても2か月に1度の雑誌なのでもう半年は前ですけれど…ヒッ

以前のメニューとの合わせ技とっても嬉しいです!
ありがとうございます~!!

roy様
40576.jpg

Ey2UsPFUYAMOZFL.jpg

まさか私がなにも考えずに捨てていた筍の皮が
こんなに素敵な一品に・・・

Ey2UsAoVcAUgDST.jpg

そして土鍋・・・・・・

Ey2UrvZVEAEhxLL.jpg

Ey2UrccVEAQyz-R.jpg

お店ですか・・・?

roy様は確か以前に先に筍を炒めてからフライパンで炊きこんだご飯を
作っていらして

そのやり方すごく美味しそうだな・・・!!!と・・・
今回素朴な味付けを描かせて頂いた身としてはそれに勝てた?のかドキドキしています(^^;)

だ、大丈夫 土鍋は最強なので・・・(それもroy様アレンジですが)
素晴らしい食卓をありがとうございます!

■アンケート送りましたよ♪と頂いたお写真。

ほなかさく様
35148.jpg

わあ~!3人共凄く生き生きしていて動作も表情もとっても可愛いです!
ほなかさんの描かれる陽担当のキャラクターは
バスや電車で席を気持ち良く譲ってくれそう(^^)

Er9-eD6XIAQiyYH.jpg

ちょっと小さくて分かりづらいですがほなか様に以前頂いたカラ―イラストが
朝ごはんに似合いそうだな~と思って撮ってみました。

そ、そしてなんと…
36718.jpg
今回のお話のあとの3人を想像して描き下ろして下さいました!

なんて華やかで可愛い…!!
それぞれを囲う枠はイメージに合う春のお花で描いて下さったそうです。

まりなさん→残りの筍ご飯でおにぎり(イメージフラワーはたんぽぽ)
小野君→会話を聞いたあと気になってついコンビニで筍ご飯のおにぎりを買ってしまう(チューリップ)
柳さん→筍の煮物のしみしみの2日目(桃)

作中で筍を食べるシーンを作れたのがまりなさんだけだったので
3人共これでようやく筍にありつけました。
食べさせてやって下さってありがとうございます!
色紙、大切に致します!

★アンケート葉書を送ったけど雑誌では見れなかった、という貴方様
まず出して下さって本当にありがとうございました! 

写真を撮っておいて下されば本ブログには掲載させて頂きますのでお気軽にお声かけ下さい。
(現在編集様から織田へのアンケート葉書の転送が年単位でお時間頂いております(^^;)
手元に届くのは先になりそうなのですが楽しみにしております!)

■掲載分のお葉書のご紹介♪

もと子様
ポタージュアンケートもと子様
もと子さんが描いて下さるまりなさんはいつも本当にスッと美しい・・・!
びっくりしている小野君も頼れそうな柳さんも素敵です。

今号は柳さんが初登場時よりシュッとしてるので貴重な頼れる柳さん絵になりそうです。
青年絵安定するまで時間が少しかかってしまっておはずかしい・・・
最初は筋肉質な先生位で考えていたのですが少しイケメン要素をあげてみました。

力作、本当に有難いです。嬉しいです!

匿名希望様
ポタージュアンケート匿名様2
雑誌で二段に別れているご感想を1枚の画像にまとめさせて頂いたらちょっと不思議な感じに…(^^;)

3人の関係を気にして下さって嬉しいです!
楽しんで続きを見守って頂けるよう、これからの展開しっかり考えていきます!
ありがとうございます・・・!!

■次回のみんなの食卓は4月26日(月)発売です♪

sqpA-uLG.jpg

M45ykwta.jpg
(写真提供・もちしょぼ様。先日お手紙のお礼にまりなさんとちび小野君の原画を郵送させて頂きました。
しょぼにゃんちゃんとおもちちゃん、とってもお利口に一緒に写って下さって・・・ありがとうございます!)

おまけ

今回のお話のラスト、最初に提出した小野君。
イラスト4
まりなさんと柳さんが話しているのを見て料理の調子を崩すというエピソードでした。
筍を丁寧に調理しているのを描くうちに、
2人が話してるのを見るというコマが最初の方に取れなくなってしまって泣く泣く変更しました。

次回を現在もりもり描いておりますが引き続き柳さん回です!
1回10Pなのでなかなか難しいのですが小野君と剛田さんの出番もなんとか作ってあげたく・・・!
アンケート、お手紙での応援引き続きお待ちしております・・・!

筍集合

力作のつくレポの数々、本当にありがとうございます!
スポンサーサイト



Secret

プロフィール

オダチヨ

Author:オダチヨ
織田千代(オダチヨ)名義で商業ご飯漫画を、
千世(チヨ)という名前で
灯をテーマにしたファンタジー漫画を進めています。

ブログ内の文章・絵・写真の無断転載・複製・二次加工は禁止させて頂いています。

フリーエリア

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新トラックバック

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード