2016.01.02
「みんなの食卓 珈琲物語」号さんに掲載して頂きました!
明けましておめでとうございます!

さて、早速ですがいつもお世話になっている
「みんなの食卓」さん最新号の紹介をさせて頂きます!

今回の特集は「コーヒーと食事」「揚げ物教室」「お祝い料理」の三本です!
織田は「冬野菜のカナッペ」で10P描かせて頂きました♪
クラッカーや、ひと口大に切った食パンに具を華やかに載せるパーティーメニューですね。
メインのお野菜はれんこんです。
天ぷらにしてもいいし、煮物にしてもいいし、
シャキシャキ美味しいですよね♪

薫風さんが再現してくれました!

カナッペというものは
色々な具が乗っているのが見ていて楽しいお料理なのですが
冬野菜で限定するとちょっと難しくて。
根菜が多くなるので、あとは人参とカブ、さつまいもを使いました。
薫風さんそちらも再現して下さいました!

カブと明太子、卵と人参です!
わー、ありがとうございます!
今回は作るのに時間がかかるメニューなので
まさか再現して頂けるとは思いませんでした、感謝!
最後は
セージさんが撮ってくれた
美麗猫ちゃん、ベル様コルトくんと。


今日もお美しい!いつもありがとうございます!

さて、早速ですがいつもお世話になっている
「みんなの食卓」さん最新号の紹介をさせて頂きます!

今回の特集は「コーヒーと食事」「揚げ物教室」「お祝い料理」の三本です!
織田は「冬野菜のカナッペ」で10P描かせて頂きました♪
クラッカーや、ひと口大に切った食パンに具を華やかに載せるパーティーメニューですね。
メインのお野菜はれんこんです。
天ぷらにしてもいいし、煮物にしてもいいし、
シャキシャキ美味しいですよね♪

薫風さんが再現してくれました!

カナッペというものは
色々な具が乗っているのが見ていて楽しいお料理なのですが
冬野菜で限定するとちょっと難しくて。
根菜が多くなるので、あとは人参とカブ、さつまいもを使いました。
薫風さんそちらも再現して下さいました!

カブと明太子、卵と人参です!
わー、ありがとうございます!
今回は作るのに時間がかかるメニューなので
まさか再現して頂けるとは思いませんでした、感謝!
最後は
セージさんが撮ってくれた
美麗猫ちゃん、ベル様コルトくんと。


今日もお美しい!いつもありがとうございます!
スポンサーサイト
