2015.01.13
ねこぱんちNO101、チョコ号に掲載して頂きました♪
ねこぱんちNO101、チョコ号本日発売です♪
織田は「猫の来た日」という実録漫画を担当、
長野の「まるちゃん農園」さんの園長猫、まるこさんを描かせて頂きました。

忙しい中取材に応じて下さった中島さん、ありがとうございます!
一部ですがまるちゃん農園の風景を・・・
>
漫画冒頭の見開き部分ですね。
りんごは大きな木になっているイメージでしたが
このように小さめのスペースでたくさん収穫できるように、
改良されています。今はこちらが主流なのだとか。

りんごの枝は上に伸びる習性があり、
そのままにしておくと収穫が大変です。
作業しやすいように実がなる前に枝をぐっと下げておくそうです。

たわわに実ったふじりんごたち・・・。
面白いのは、
1本に見える木ですが、実は根本近くから違うりんごの木で。
つなげてこの形になっているんだそうです。
ほおおと興味をひかれた方はこちらのサイトをご覧下さい。
ページ中間の図が特に分かりやすいです。↓
りんごの台木
(管理者様、リンク失礼致します)

こちらは大切に袋をかけて育てていた「はるか」
後日原稿の応援にと送って下さったのですが
す、すごく美味しかったです!!
まるで甘い巨峰を食べているような・・・
今年必ずや購入します。
さて、いよいよ・・・どーん!!

良くイメージされるりんごの木です。

もちろん高さはあるのですが縦に大きいのではなくて
横に広いのです・・・このあたり漫画でもうちょっと迫力を出したかった・・・
大切そうに愛しそうに説明をしてくれる中島さん。


先ほど載せた省スペースの樹達より、
世話が大変で病気も発生しやすいそうで・・・
それでも
昔ながらの栽培方法から学ぶことは沢山あると力強く語って下さいました。
勿論初対面の人間にいきなり辛いとか苦しいとか言わないだけで
大変なことは沢山あるんだと思います。
でも本当に楽しんで仕事をしているエネルギーが凄まじくて。
パワーを頂きました!

まるちゃん農園のわんこアイドル、マメちゃん。
漫画には出せませんでしたが可愛かった!
まるちゃん農園さんのサイトはこちらです。
まるちゃん農園
取材に協力して頂き本当にありがとうございます!
![]() | ねこぱんち '15チョコ号 (毎月発売「ねこぱんち」シリーズ) (2015/01/13) アンソロジー 商品詳細を見る |
織田は「猫の来た日」という実録漫画を担当、
長野の「まるちゃん農園」さんの園長猫、まるこさんを描かせて頂きました。

忙しい中取材に応じて下さった中島さん、ありがとうございます!
一部ですがまるちゃん農園の風景を・・・

漫画冒頭の見開き部分ですね。
りんごは大きな木になっているイメージでしたが
このように小さめのスペースでたくさん収穫できるように、
改良されています。今はこちらが主流なのだとか。

りんごの枝は上に伸びる習性があり、
そのままにしておくと収穫が大変です。
作業しやすいように実がなる前に枝をぐっと下げておくそうです。

たわわに実ったふじりんごたち・・・。
面白いのは、
1本に見える木ですが、実は根本近くから違うりんごの木で。
つなげてこの形になっているんだそうです。
ほおおと興味をひかれた方はこちらのサイトをご覧下さい。
ページ中間の図が特に分かりやすいです。↓
りんごの台木
(管理者様、リンク失礼致します)

こちらは大切に袋をかけて育てていた「はるか」
後日原稿の応援にと送って下さったのですが
す、すごく美味しかったです!!
まるで甘い巨峰を食べているような・・・
今年必ずや購入します。
さて、いよいよ・・・どーん!!

良くイメージされるりんごの木です。

もちろん高さはあるのですが縦に大きいのではなくて
横に広いのです・・・このあたり漫画でもうちょっと迫力を出したかった・・・
大切そうに愛しそうに説明をしてくれる中島さん。


先ほど載せた省スペースの樹達より、
世話が大変で病気も発生しやすいそうで・・・
それでも
昔ながらの栽培方法から学ぶことは沢山あると力強く語って下さいました。
勿論初対面の人間にいきなり辛いとか苦しいとか言わないだけで
大変なことは沢山あるんだと思います。
でも本当に楽しんで仕事をしているエネルギーが凄まじくて。
パワーを頂きました!

まるちゃん農園のわんこアイドル、マメちゃん。
漫画には出せませんでしたが可愛かった!
まるちゃん農園さんのサイトはこちらです。
まるちゃん農園
取材に協力して頂き本当にありがとうございます!
スポンサーサイト
