2014.06.05
まんがくらぶ7月号掲載のお知らせです♪

6月4日発売のまんがくらぶさんに4P掲載して頂いています!
「金物屋の雨と梅」鍋猫4コマです。
いつもわんちゃんの絵をメインに活動させて頂いていましたが
家には猫さまもコギさんもいるので


犬も猫も好きです!らぶ!
加えるとインコも鳥も大好きですし(インコと文鳥を飼ってました)
ハムスターのようなネズミ科も好きですし(飼ってました。トビネズミも飼ってました)
魚も好きですし(屋台の金魚は10年以上長生きして大きくなりました。メダカも増やしました)
亀、ザリガニ、おたまじゃくしあたりも飼ってましたね。。
カエルになってからは餌の確保が難しくて
(カエルは生きている虫しか食べないとかで)
諦めて田んぼに放していましたが。
ダンゴムシを集めたり、アリジゴクを眺めるのも好きでした。
小学生時代は飼育委員をやっていて
小学生の時の記憶といったら
ウサギ一家を養うために八百屋に駆け込んで
いらなくなったキャベツの外側の葉を寄付してもらえないかと
あちこち回り自転車でよたよた運んでいた記憶が、、
すみません、脱線しました。

今回の漫画は友人の猫ちゃんをモデルに描かせて頂きました。

↑雨ちゃんと

↑梅ちゃんです。
漫画のタイトル画面がこちらです。

・・・・・・。
最初のキャラ表では割とリアルに似せたのですが
編集様からもう少し可愛く出来ますかーとふわっと言われた時
ですよね と思ってしまいました
ごめんよ雨ちゃん梅ちゃん 般若顔とぶちゃいくなきみたちが大好きです。
描かせてくれてありがとう。

二人の親である友人にも両手いっぱいの感謝を!
せっかく声をかけて頂いた編集様の期待に応えることができたのか
すでに雑誌を見てうおおおおと転がってる身ですが
(背景や細かいペンタッチ
もうちょっとやれたはず感が半端ありません。。
くうう、情けない。悔しい。)
見かけたらどうぞどうぞよろしくお願い致します。
巻末のアンケートにご協力頂けると作家生命が延びます。
もし、もし気に入って頂けたらよろしくお願い致します。
アンケートお願いしますとかズバッと言うとこ好きだよというようなことを
友人に言われたのですが
小学生の時から
うさぎのごはん下さいと八百屋に駆け込むあたりから
図々し・・・
助けてほしい時はズバッとそういう精神があったのだなあとか
なんとなく思い返しました
助けられてばかりです。いつもありがとう。ありがとう。
続きを読む、で、トーン品番記録しておきますので
そういうの見るのが好きな絵描きさんは良かったらどうぞ。
長文失礼致しました!
作業記録
全てデリータトーン
芽の髪→61
制服→29
おじいちゃんの作務衣→95
雨と梅の影→61
人のほほは円形グラデトーン
全てアナログ作業4P
大体下書き1日半、ペンベタ1日、トーン1日
直したネームを送って締切近いけど返事がこないなあと2日ほどぼんやりしてたら
データ送信ミスしてたという間抜けっぷりでした。
(進み具合の確認はデータなのです)
ほんと次回から気を付けます。
スポンサーサイト
