fc2ブログ
   
08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
31
   

みんなの食卓「ドーナツとミルク寒天」号さんに掲載して頂きました♪

■2021年8月30日(月)発売
みんなの食卓№41「ドーナツとミルク寒天」号さんに掲載して頂きました♪

58109.jpg

ガレットコルたん
(お写真提供・セージ様)

「なつかしいおやつ」「食事になるおやつ」「おつまみ風おやつ」と
みん食おやつ大特集号です!
織田は「食事になるおやつ」枠「ガレット」で参加しております。
(全国のコンビニ・一部書店・Amazonなどの通販でお求め頂けます)

53144.jpg

53200.jpg

53050.jpg

■嬉しいお知らせ

今回から「まりな先輩のどんと恋ごはん」という
シリーズタイトルがつき、
裏表紙のカラーを担当させて頂きました!

みんなの食卓41号裏表紙カラー宣伝用

58110.jpg


シリーズタイトルがつくと、(なかなか難しいのですが)
もしかしたら電子や紙での単行本化も見えてくるのかな?という部分があり
作家としてはとても光栄なことなのです。

こんなところまで読んで下さっている貴方様の
地道なアンケートによる応援のお陰です。本当にありがとうございます・・・!

■お話のあらすじとまりなさんのお洋服について

前回豆腐とささみのピリ辛サラダ
「自分の夏休み中に苦労をかけてしまった」と柳さん宅に招待された
まりなさんと小野くん。

56586.jpg

柳さん宅が綺麗すぎて落ち着かない2人……
色々な思惑が交差するお出かけ休日回です。楽しんで頂けますように!

★今回のまりなさんのお洋服は月井菜生様
頂いたイラストがとても可愛かったので参考にさせて頂いています!
紫陽花まりなさん
梅雨の時期に頂いていたイラストです。
季節に合わせてアレンジしていたらまた随分印象が変わってしまったので
また機会があれば改めて登場させたいなと思っています(*'▽')
デコポンまりなさん
月井菜生様のイラストはミツミスプーンというお店で購入も出来ますので良かったらぜひご覧下さい♪
↓最近私が購入したカードたち
E5l60MLVkAAWUix.jpg
とても可愛いまりなさんのイラストをありがとうございます!

■材料とレシピが完成するまで

本誌に書いた様に小麦粉で代用して頂いても!

私が購入したそば粉はこちら。
52055.jpg

52056.jpg

中にパウチが付いていて保存がしやすいです!
amazon商品ページ
ほのかな香りともちもちとした食感が特徴で、
余ったそば粉はニラと卵、キムチ、お水を加えてチヂミにすると美味しかったです。

レシピが完成するまでの道のりはこちらをどうぞ!

ガレットのレシピ完成まで

■つくレポありがとうございます!
今回沢山アレンジして頂けてとても華やかになりました!
余ってしまったそば粉の活用法もまとめさせて頂いております♪
アマギセーラ様ゆうきねこ様
アマギ様1
アマギ様2
アマギ様3
玉子と生ハム、アボカドサーモン。もう凄い。魔法です。
ファンタジーカフェ・・・!!友達とこんなお店に行けたら盛り上がってしまいます。

ゆうきねこ様
ゆうきねこ様はココア味のプロテインを溶かしたクレープ。
アイディアが凄い・・・!

■いちご様
いちご様
ガレットと一緒に優しい水彩タッチのまりなさんでお祝いして下さいました!嬉しい~。
とっても可愛い・・・!原画を受け取れる日を楽しみにしています!

エース様
★茄子の薄切りとアボカド、ベビーコーン
エース様
夏野菜たっぷり!!
ベビーコーン、可愛らしくていいですね!丸ごと野菜が入っていると得した気分になれそうです。

■クリーミーパフ様
★玉子ときのこのソテー、お野菜たっぷりのガレット
パフ様2
玉子、ももハム、チーズ、ピーマンに作り置きのキノコソテーとサラダでボリューミーに!!

★海老とアボカドのガレット
パフ様
スイートチリソース&マヨも最強!とのことで・・・こ、これはカフェより美味しそうなのでは…

★番外編・そば粉のスコーンとクッキー
E_M9jDfVcAIRBxB.jpg
パフ様スコーン

そば粉のクッキーのレシピ
E_M9oywVEAYyjKk.jpg
そば粉のスコーンのレシピ
E_M9yFNUcAARYOi.jpg
あまりにも美味しそうだったのでお願いしてレシピを頂いてしまいました。
少しぼやけてしまうので、詳しくはぜひリンク先を・・・!
お店が開けそうです、すごい。ありがとうございます!

九様
九様
チーズはパルミジャーノ・レッジャーノの固まりをすりおろして下さったとのこと、
普段はお蕎麦を召し上がらない旦那様にも好評だったそうで私も嬉しいです!
少しお高いけれど風味が良いという固まりチーズ・・・い、いつか挑戦したいです!

コトリマアム様
コトリマアム様
小さなお子様用に玉子をよく焼いて、小麦粉をご使用頂いたとのこと。
完食して下さったそうでとても光栄です!!

■T様
3種のガレット
★ウインナーと玉子のガレット
T様

★ドライカレーのガレット
E_eMIVlVIAIsjdf.jpg

★バターとお砂糖のシンプルデザートガレット
E_eMKQEUcAE4YYv.jpg
旅先で購入されたという素敵なお皿と!

E_eM_SdUcAUMCB0.jpg
フライパンから移す時に落としてしまったというリアルまりなさんガレット。

番外編・そば粉の海鮮チヂミ
T様チヂミ
チヂミも心なしかドーン!!という感じでとても好きです。

とんくん様
★作中に出てきた3種の再現(玉子・アボカドサーモン・ツナマヨ)
とんくん様

とんくん様玉子

とんくん様アボカド

とんくん様ツナマヨ
3人分の再現をして下さったのは唯一かも?すごい!ありがとうございます!
ツナマヨがあまり出ていなかった気がします。素朴すぎましたかね・・・?

M様
★玉子のガレット
M様
M様2
白いそば粉をご使用、具材は・玉子 ・シュレッドチーズ・スモークサーモン ・フリルレタス
・紫玉ねぎ ・ミックスビーンズ だそうです!玉子のガレットでこんなに美しく作れるのですね、すごい・・・!

■ままプリン様
ベーコンと玉子のガレット・生ハムサラダのガレット
ままプリン様玉子
ままプリン様生ハム

★黄桃×クリームチーズ・バニラアイスクリーム
ままプリン様デザート
ままプリン様デザート2
各ブルーベリージャムを添えて。
食事タイプもデザートタイプも凄く美味しそう!!シンプルに美味しいお料理作りが上手な方だなあと思います。

■まぐろ猫缶様
★玉子のガレット
まぐろ様玉子
以前描いた長ねぎのポタージュと合わせて作って下さいました!

★生ハムサラダのガレット
まぐろ様サラダ

★抹茶と雪見大福のデザートガレット
まぐろ様デザート
雪見大福!なんて素敵なアイディア・・・!

★番外編 そばぼうろ(リンク先に詳細レシピ)
まぐろ様そばぼうろ

★番外編・ニラとそば粉のチヂミ
まぐろ様チヂミ

番外編・手打ちそば
E-0YGt7VIAIzWdq.jpg
ついにお蕎麦を・・・後日お二人でそば打ちされていらっしゃるのがまた印象的でした。

美中様
★アボカドサーモン・ウインナー・オクラのガレット
★玉子のガレット
美中様アボカド
美中様玉子
オクラが薔薇の葉になっていたり、お星さまになっていたりととっても可愛い!!
お子様にも玉子を気に入って頂けたとのこと、原稿で大変お忙しい中ありがとうございます!

■もと子様
ハムとチーズ、きのこと海鮮のガレット
もと子様海鮮

キノコと玉ねぎのガレット
もと子様
実は苦戦しまくった試作中にもと子様から頂いていた自家栽培のお野菜を使用しておりまして
(生地はまだいまいちだけど野菜は美味しい・・・)と次も頑張ろうと励みになっておりました。
そこからこんなに美味しそうに作って頂けて、お仕事を全うできた気がします。ぶわっ・・・
チーズはカチョカヴァロを使用されたとのことです。お、おしゃれ・・・!!

やまだともか様
やまだともか様
小さなお子様用と一緒に作って下さいました♪玉子の焼き具合がぷるぷるで素晴らしい!
アボカドの薔薇もきっちり綺麗で、職人の風格を静かに感じます。

ゆあ様
ゆあ様 (1)
ぷるぷると焼き具合抜群の玉子に…

番外編・そばぼうろ
ゆあ様 そばぼうろ

E--apwSUUAM7fIj.jpg
娘様と一緒に作って下さったそうでとっても嬉しいです!
リアル「みんなの食卓」だなあとほっこりしました。

柚月様
玉子とベーコン、エリンギと玉ねぎ、チーズ
柚月様玉子

アボカドサーモンにイタリアンパセリ
柚月様サーモン
イタリアンパセリ、初めて知りました!グッとガレットが華やかになりますね!
初めてそば粉を購入して下さったそうで、カリカリともちもちを楽しめるとご報告頂いてとても嬉しかったです!

roy様
roy様デザートガレット
お野菜たっぷりのガレットとデザートタイプ♪

作り置きガレット
roy様
焼いた生地を次の日に具を乗せて食べるとよりパリパリするそうです!
奥にちらりと映る私の色紙・・・!いつもありがとうございます!

roy様そばぼうろ
そば粉でそばぼうろも作って下さいました♪紅茶に合いそうですね!

■本当に沢山のつくレポをありがとうございました!!
妥協せずに試作した甲斐がありました(*'▽')
ぜひ気軽にガレットパーティして下さいませ♪

■前回の豆腐とささみのピリ辛サラダ回に頂いたご感想を紹介させて頂きます!

ABC-DOGS様
中井様より40号ご感想(匿名希望)
ご感想コーナーでは初めてのご紹介になります!
以前お仕事としてわんちゃんの似顔絵企画をご依頼して下さったり、
織田千代原画展を開催して下さったりと大変お世話になっております・・・!
柔らかな線があたたかいです、ありがとうございます!
まりなさんは なんだかんだやれば出来る子ですが気分にムラがあるので
ずっとお料理は危なっかしいままだと思います、ご安心下さい(^^)/

★苺かき氷様
月井様 豆腐回
さあたんとお食べなさい…と とっても嬉しそうなまりなさん!
もし小野君が遠慮したまま もう大丈夫なので帰って下さいね と言っていたら
こんなニコニコしてしまう光景はなかったんだよなあ…と思うと
たまには人に甘えるのも大切ですね・・・(*'▽')小野君嬉しそう。
とても幸せな気持ちになれる優しいイラストをありがとうございます!

九様
LINE_P2021830_020752.jpg
ご掲載おめでとうございます!
ああっなるほど、各キャラを一言でまとめるとこうなるのか・・・!と
凄く嬉しくハッとさせられました!原点が分からなくなった時に読み返したいです。
手の平サイズの男子2人も、それを手の平に乗せたまりなさんもとっても生き生きしていて最高です、
ありがとうございます!

★匿名希望様
S__25600124.jpg
可愛いと書いて下さったこの絵が可愛い!!!!
ぱあーっとしたまりなさんもニコニコ顔の柳さんもめちゃくちゃ可愛いです。
多分あのあと小野君はこんな顔をしながら残さず全部食べたのでしょうね・・・
それを嬉しそうに見守るまりなさんが目に浮かびます。

ぱとむ様
ぱとむ様 豆腐回
同じくみん食のヒロイン、美幸ちゃんとコマちゃんとの集合イラストです!
40号の各担当メニューをそれぞれが大事そうに持っているという粋な演出。
この雑誌ならではの素敵なイラストですね~!可愛い!
ぱとむさんはお酒のラベルをイメージした創作本を制作中とのこと、
とっても面白そうです、お仕事大変かと思いますが楽しみにしております!
(お名前クリックでラフに飛びます)

もと子様
40号もと子様
わあー!!普段の創作漫画でも異性間での良い距離感を描かれる方なのですよ・・・!!
拳コツンはいいですよね・・・!まりなさんと小野君で見れてとても嬉しいです!
この狭いスペースに漫画の1シーンのようなイラストをいつも描いて下さってびっくりします。
お名前のリンク先から読める漫画を是非!

ほなかさく様
57873.jpg

53960.jpg

53961.jpg

表情豊かなまりなさんと小野君と…なんとカラーを頂いてしまいました!
淡くて優しいけれど元気さも伝わってきて。

二人のイラストを裏返すと夏休み満喫中の柳さん。
この柳さん、そのまま漫画のミニキャラのモデルに使わせて頂きたい位でした。
(この絵に見合う高くてかっこいい鼻が普段の絵で描けないのでふみとどまりました(^^;))

ほなかさんはいつも喜怒哀楽をしっかり描かれててキャラからパワーが溢れてます、
お名前クリックでちょっと季節外れですが私も好きな七夕の漫画に飛びます🌸

■送って下さった皆様、素敵な応援イラストをありがとうございます~!

57874.jpg

お豆腐回でほなか様から初めて付箋本という形でもご感想を頂きました!
描いたものがどんな風に見えるのか参考になるので時々見返しています。

ほなか様に限らず
毎回10枚と短い分1コマ1コマ大切に読んで下さっているのをご感想から感じます。
本当に励みになります・・・!

■次号みんなの食卓は2021年10月25日(月)発売です♪

58307.jpg
まりなさん、初めてこのページに出して頂けました・・・!

気付けばあと2号で今年が終わるのですね・・・
本年もとても大変な状況の中、
みんなの食卓さんが続いたこと、まりなさん達を描かせて頂けたことに感謝ばかりです。
応援、ありがとうございます!
「まりな先輩のどんと恋ごはん」これからもどうぞよろしくお願い致します!

どうぞどうぞ 手洗いうがいを徹底してお身体ご自愛下さいませ!
スポンサーサイト



レシピ「そば粉のガレット」が完成するまで

■こちらも読んで下さってありがとうございます!
みんなの食卓41号「そば粉のガレット」
レシピ完成までの道のりを記録してみることにしました。

■2021年7月3日
ガレット1号ちゃんたち
52376.jpg

虚無です。
味が何もしなくてびっくりしました。

52377.jpg

ここでどうやら定番のシンプルなものは
そば粉の風味を楽しむための薄味メニューらしいということに気付きます。
アレンジを調べ出しました。

■2021年7月4日
ガレット2号ちゃんたち
52378.jpg

焦げました。

そば粉+生地の 水を牛乳に変更し
サラダ油で焼いていたものをバターに変えてみたのですが焦げます。

ハムをベーコンに変え、ケチャップで炒めたしめじと赤たまねぎを加えました。
味はまあまあ美味しい!ピザです。
しかし食べ終わってからやけに喉が渇きます。生地にも具にも味をつけようとしすぎたかも。

■2021年7月5日
ガレット3号ちゃん
52412.jpg

破れてしまいました。

ここで薄く焼いたもちもちのガレットは金属と相性が悪いことに気付きました。
フライ返しで触るとくっついて破れてしまいます。
ええっ参考に見たレシピたちにはこんなこと書いていなかったのに地味に困る…

52413.jpg

生地に入れる牛乳はお水に、焼くときはさっぱりとしたサラダ油に戻して焦げなくはなりました。
今日はツナマヨにして実食。

具の味がしっかりある部分とシンプルな生地部分が初めて生まれて
『・・・ハッ ここがそば粉の風味か?』
という生地の味をようやく少し発見できました。美味しい。

■2021年7月6日
お腹を壊しました。食べ過ぎた様です。1回休み。

■2021年7月8日
参考にカフェで食べてみることにしました。そば粉のガレット、野菜のトマト煮と卵です。
52739.jpg
端の少し焦げたところはカリカリ、基本はフカッ・・・という感じ…
やはり生地自体の味はシンプルなもので間違いなさそう。

■2021年7月10日
ガレット4号ちゃんたち
53047.jpg

53050.jpg

53049.jpg

アボカドサーモンは正義。間違いのない美味しさでした!

フライ返しであまり生地は触らないようにして木のお箸で調理。

青いお皿に乗っているものだけそば粉を小麦粉に変えてみました。

そば粉を小麦粉に変えただけのガレット、味は良いのですが
か た い
手でちぎって食べるような感じ。これでは四角いナンです。
そば粉を小麦粉に変えるだけでも失敗しづらい配合が欲しいところです。

■2021年7月11日
朝のガレット5号ちゃん
53201.jpg


53143.jpg

53144.jpg

小麦粉バージョン。
昨日固くてナンのようだったので水分を多くしてみました。
折ってしまえば分からないのですが今度は生地がゆるくて割れやすい。

生地が薄くなると中の具が濃くてしょっぱい!

10ミリリットルだけ水を減らして
つなぎに片栗粉と卵を混ぜ、具の味を薄くしてみることにしました。

夕方のガレット6号ちゃんたち
53199.jpg

53200.jpg

粉に片栗粉と卵を追加。
左の少し黄色っぽいのが小麦粉、右がそば粉です。

おお…これはいい感じでは?と思いましたが
今度は具の味が少し薄い。

ケチャップ炒めが濃く感じられるようになったので
試しに生の野菜をただ蒸す方法に戻してみたのですが…
あと1歩です!

■2021年7月18日
ガレット7号ちゃん
54231.jpg

ベーコンを炒めたあとの油で野菜を炒めるとちょうど良くて美味しい!
生地ももちもち!
完成です~!

■まとめ

なるべく破れづらく焦げにくい+かつ薄く伸ばしやすい+そば粉を小麦粉に変更してもOK+
フォークとナイフで切れる固さ+端を折ることもできる(弾力があるのでわりと力がいります)

上記をクリアした粉と水の配合に辿り着けたと思うのですが・・・

ご使用いただくフライパンのテフロンが剥がれて
くっつきやすくなっているとなかなか難しいメニューです。

破れても具をたっぷり乗せれば綺麗になるので・・・(主観)
52413.jpg
あまり形にこだわらずに楽しく美味しく食べて頂けましたら。

★生地自体の味は控えめです。お好きな具と合わせてお楽しみ下さい。
★そば粉の風味を楽しむことを1番に優先するなら
 卵は抜いた方がオススメです。(少し破れやすくなります)
★小麦粉で作る時は一度寝かせたあとに焼く前にもう一度混ぜて下さい
(水と粉が若干分離します)

きっと具のランクも違うのでしょうがお洒落なカフェでサーモン乗せガレットを見ると
2000円近かったりして、ちょっと自分は手が出せなかったのですが・・・
家で作ると気軽に楽しめたので。
あえて少しリッチな具を乗せてみるのもいいかもしれません。

塩を砂糖に変えた甘い生地も作ってみましたが、
正直ホットケーキの方が美味しいかなと思いました(^^;)
個人的には食事系がオススメです。

お店でも
甘い物→クレープ
食事系→ガレットと区別しているところが多い様ですね。

ここまで読んで下さってありがとうございました!

プロフィール

オダチヨ

Author:オダチヨ
織田千代(オダチヨ)名義で商業ご飯漫画を、
千世(チヨ)という名前で
灯をテーマにしたファンタジー漫画を進めています。

ブログ内の文章・絵・写真の無断転載・複製・二次加工は禁止させて頂いています。

フリーエリア

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

最新トラックバック

最新コメント

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード